サークル紹介
ピアノ楽しもう会とは
ピアノ楽しもう会はピアノを“趣味”とする、
初心者(ピアノ歴1日から)~中上級者が集い、
『楽しく交流しよう!』という会です!
人前で弾くのが苦手な人、そんな自分を克服したい人、
どんどん人に聴いてほしい人、
いろいろうまくいかなくて悩んでいる人、
グランドピアノで練習したい人、そんな人たちが、
お互いのピアノを演奏したり、聞いたりして楽しんでいます。
ピアノ楽しもう会の主な活動をご紹介します。
大練習会
月に1回、主に初台にあるスタジオで2~3部屋を利用して開催されます。
参加人数は30~40人で開催中は自由に部屋を行き来できます。
適度な私語や雑談はOKのちょっと緩い雰囲気で緊張せずに練習・演奏できる練習会です。
了後は近隣居酒屋での二次会も♪反省や次回の目標を語り合ったり、その他の雑談を楽しんだりと
親睦が深まります。
小練習会
月に1回程度、都内を中心に首都圏のスタジオで開催されます。参加人数は15人程で、
1周目は私語や雑談を控えてお互いの演奏を聴き合う、ちょっと緊張感も味わえる
練習会です。(緊張しちゃう人や、練習中の曲を弾きたいひとは「しゃべっててください~」ていうお願いもアリ。)
毎回違う幹事やスタジオでの開催のため、キラリと光る個性も感じられる練習会です。
「ゲーム音楽」「平日夜」「女性限定」「ドビュッシーの会」というコンセプト付の小練習会も開催されるかも(!?)
終了後はもちろん二次会で語り合い親睦を深め合います。
発表会
年に2度、練習の成果を披露する集大成の場です。
例年各地のホールやサロンにて1日かけ、演奏者40~50人で華やかな発表会を開催しています♪
各々長い間温めてきた曲や、挑戦の大曲などを携えて臨みます。
女性にとってはドレスアップも楽しいイベント、記念写真にも力が入ります。
発表会も二次会はもちろん、作り上げていく過程で仲間との絆の深まるイベントです。
懇親会
会員同士の親睦を深めるための企画が不定期に開催されます。
ゴールデンウィークは横浜や浅草を散策。昼の部は界隈をグループに分かれて散策、
夜の部にはピアノのあるレストランを貸し切っての食事会、美味しいビュッフェとお酒を楽しみながら交代で演奏を披露。
秋には毎年ピアノのある宿で合宿が行われています。観光の後、ピアノを囲んで楽しい夜を過ごしたりしています♪
その他にも夏に納涼船企画なども開催、みんなで楽しく!をモットーに活動しています。